RPG

ダークファンタジーハクスラRPG 『Raziel(ラジエル)』~評価・評判・面白いのか~

ダークファンタジースマホゲーム 『Raziel(ラジエル)』のここが面白い!

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード

ゲーム概要

『Raziel(ラジエル)』の世界観&操作

『Raziel(ラジエル)』は、’’北欧神話’’に基づき重厚な世界観が再現された本格ダークファンタジーRPGゲームストーリーの舞台は、大量発生したアンデッドにより、人間が虐殺され始めた終末の世界。人類の生き残りであるプレイヤーが戦っていかなければならないのは、不死の軍団である。襲い来る敵を退け、世界の危機を救え!

バトルはステージ制で、プレイヤーであるあなたはフィールドを探索しながら最奥のボスを目指していくこととなる。
RPGお馴染みの「バーチャルパッド」を駆使し、行く手をはばむモンスター達と戦っていくという流れだ。画面左下のスティックで移動、右下のアイコンをタップすれば攻撃が発動!

Raziel (ラジエル)
RPGの醍醐味と言えば、鍛え上げたスキルを繋げてキメるド派手なコンボ!個々人の鍛錬の成果をボス戦で思う存分ぶつけていこう。

ゲームが進めば、ヒーローは10種類を超えるスキルを覚えられる。連続で繰り出す攻撃技で敵と戦ったり、移動や召喚技をうまく組み合わせて回避するなど、スキルごとの特徴を駆使してバトルを楽しめる。

自由度の高い育成要素「天賦機能」と豊富な装備アイテム

キャラの育成においては、細かく能力を振り分けできるシステムにより、自由度の高い育成を楽しむことができる。

”天賦機能”はキャラのレベルが上がってから開放される。この機能は、ポイントの振り分けによりキャラを強化できる仕組みであり、強化に必要なポイントはレベルアップで集められる。

火力を特化したり、耐久を強化したり等、自分好みのキャラを作り上げていこう。

さらに本作は、ハック&スラッシュ(ハクスラ)と呼ばれるジャンルに属するRPGであり、豊富な’’装備アイテム’’が大きな魅力。

より強い装備を求め、冒険を繰り返していくもよし。集めたアイテムでオシャレを楽しんでいくもよし。ダークな世界観で自分なりの楽しみ方を見つけよう。

その他マルチプレイ要素に加え、ペット機能も充実!!

その他マルチプレイ要素やペット機能も充実!!

マルチ機能「酒場クエスト」

「酒場クエスト」は、他プレイヤー達と協力してクエストクリアを目指していくマルチプレイ要素で、4人でパーティーを組み、ダンジョン攻略を進めることができる。

難易度ごとに用意されているダンジョンで、協力してボスを倒していこう。セット装備や鍛造に必要な材料を高確率で入手することができるのが特徴で、ヒーロー育成には、欠かせないコンテンツだ。

「酒場挑戦」のクエスト報酬には、1日3回までの回数制限がある。毎日24時に回数制限がリセットされるため、挑戦した回数を確認しておこう。

ペット機能

ヒーローがLv.12になれば、「ペット機能」が開放される。戦闘中のプレイヤーを自動で補助してくれるお助けキャラだ。ペットがいる事で戦闘がかなり楽になる。

ペットには、属性と特性が与えられており、ヒーローもその効果を受けることが可能。SSSランク、Sランク、Aランク、Bランク、計4種類ペットがおり、そのランクに応じてヒーローが受けられる効果が増加していく。ランクが高いペットを優先して出陣させよう。

どの職業がおススメ?各職業の特徴

スタート時は、3人のヒーローの中から1人を選ぶ。

近接戦重視の”闘獣の王”、遠距離戦に長けた”氷の女祭司”、弓の使い手である”デスレンジャー”など、キャラごとに攻撃の仕方、スキル性能が異なるので、自分の好みのヒーローを選ぼう。

公式より、各キャラクター紹介動画を公開しているため、選択の参考にしよう。

↑公式より―デスレンジャーの紹介動画

”デスレンジャー”はスキルで広範囲の敵に攻撃を当てやすいのが特徴。後方へのジャンプやバク宙をしながら発動できる攻撃スキルを持つため、距離を取りつつ回避行動をすることが可能。また、速射して敵に攻撃を当てた分、エナジー回復もできる。

↑公式より闘獣王の紹介動画

THE・攻撃型。闘獣の王は物理攻撃が得意な近接戦闘型。スキルで前方や周囲の敵への攻撃が可能なため、多人数の敵にも対応できる。強力スキルでダメージを与えた後は、反動で自身にもダメージを受けることがある。しかし敵からHPを奪って自身に吸収するスキルも持つため、HPを上手に調整しながら立ち回ることが求められる。

↑公式より―氷の女祭司の紹介動画

氷の女祭司は、遠距離攻撃で敵を倒せることや、スキルで敵を凍結させたり、シールドを自身に付与することができたりと、回避性に加え、防御性も高く、敵からのダメージを抑えやすいため、最初に選択する職業としておすすめ。

レビュアーより感想

グラフィックの綺麗さに加え、ゲーム自体相当奥が深いので長く楽しめるゲームを探している方にはおすすめのゲーム。ゲームの進行はいたってシンプルで、まどろっこしい不要な説明はなし。進めながらプレイヤーが感覚的に理解できる流れになっています。

今のところ無課金でも充分楽しめています。運営の課金煽りがない所がまたこのゲームの美点であり、プレイヤーファーストの状態がこのまま続けばとも思います。

英語ボイスで、ストーリーの和訳がグーグル翻訳レベルなのであれ?とも思ったけど、普通に海外ゲームをやってると考えれば特に気にならなそうです。むしろ反対に英語のリスニングをしながら、スピードラーニング的にゲームと英語が共に上達してる!!なんてことが!!?あればいいな、、

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード