MMORPG

女子の癒しがつまったMMORPG「Ash Tale(アッシュテイル)–風の大陸-」~評判・評価・面白いのか~

「Ash Tale(アッシュテイル)-風の大陸-」

こちらからダウンロードできます↓↓

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード

Ash Tale(アッシュテイル)ってどんなゲーム?

―どこかで見かけた、どこにもない場所。

「Ash Tale(アッシュテイル)-風の大陸-」は、まるで絵本のような世界線癒しの生き物たちと一緒に冒険するドラマチックアクションRPG

遠い昔、大いなる世界樹をめぐって繰り広げられた千年戦争

七つの大罪と呼ばれる悪魔たちを倒し、平和な日々が続いていたこの世界で、突如として現れた「パンドラの箱」によって新たな物語が幕を開けることとなる。

絵本のような癒しをテーマに構成された広大なファンタジー世界で、丸っこくて不思議な生き物やかけがえのない仲間と出会い。

さあ、キミだけの冒険を繰り広げよう!

アッシュテイル -風の大陸-の画像

こんな人におススメ

RPGが好き
可愛い系・癒し系キャラクターが好き
まったりプレイするのが好き
・オンラインゲームやネトゲをスマホで手軽に楽しみたい
・協力するマルチプレイが好き

ゲームの流れ

フィールド操作・バトル

フィールドでの操作は主にゲームパッドで行い、画面左に書かれたイベントを達成していくこととなる。フィールドの各所には敵がいて、バトルは職業ごとに異なる攻撃やスキルを駆使して敵を倒すオーソドックスなスタイルとなっている。

各種スキル攻撃は、スワイプからの方向入力で発動位置が変更可能。例えば、魔法使いなら、テレポート系のスキルもあるため上手に使えば攻撃回避に使うなど、応用が効いたりする。自分なりに戦い方をアレンジして挑もう。

また、守護と呼ばれる生き物に乗って戦ったり、守護に変身して強力な攻撃を浴びせたりといった独自要素も備えている。

キャラはゲームの進行で経験値を得て成長し、装備品やスキルの強化、モンスターの討伐によって得られる「カード」を装備させて鍛える。

カスタマイズ・職業選び

はじめに使える職業はファイター、ウィザード、プリースト、スカウト4種類。ファイターは攻撃力が高く、ウィザードはバランス型、プリーストはサポート性能、スカウトは手数も多く、ソロでの攻略におススメ。ちなみに、初心者は立ち回りのしやすいファイターかウィザードがおススメ。

また、レベルを上げていくと上位転職できるようになり、職業による性別固定はない。

キャラメイキングは顔や髪色6種類から選び、ボイスもキャラ毎に4種類用意されているため、自分の好きなキャラをカスタマイズしよう。

また、アバター衣装は直接獲得するのではなく、素材を集めて生成することとなる。自分好みに作り上げたキャラクターに、さらに自分好みの衣装を着させよう。

その他マルチ要素なども多彩!

メインクエストに飽きたら、マルチクエストへ顔を出そう。1PT5人編成になっており、主にPTチャットで募集しているため、積極的に参加していけばゲームの楽しむ幅が広がるだろう。

その他、ほのぼのとした農場ライフを楽しむことができるファーム機能や、冒険をアシストしてくれるオート機能なども充実。

また、某動画サイトのようにユーザーが自由にコメントできる機能も搭載。日本版スマホゲームでは珍しい要素となっている。

レビュアーより。ここが面白い!「Ash Tale -風の大陸-」の魅力

一番の魅力世界観!
倒すのが忍びない相手キャラの可愛さ。倒すためには、こちら側の憎しみが足りない。しかし、その憎めないもふもふ感が一周回って腹立たしい時が来て、それはそれで楽しい笑

とにかく、モンスター、BGM、世界観、全てが可愛くまとまっているのがアッシュテイル最大の魅力。キャラは可愛いが、そこを世界観でバランスをとっているようなイメージで、実は男女問わず受け入れられるデザインになっています。

遊び方としては、ソロよりかはマルチがメインといった印象。一人でガンガン進めたい人よりは、マルチで遊ぶのが好きなひと向けに設計されているのかも。ネットで人と協力して進めるのが好きな人は、楽しめると思いますし、まだこういったゲームに手を付けたことがないなんて人にも一度おススメしてみたいです。

肝心のバトルアクションは、シンプルで操作性も良く、スムーズに楽しむことが出来るなといった印象。

また、某動画サイトのようにコメントを投稿して流せる機能も搭載されているのが、なかなか新しいおもしろポイントに感じます。

ここは好みが分かれるが、ガチャ機能が主にアバターメインのため、運要素は少なめ。

あとは欲を言えば電池の消耗が割りと激しめ。

課金はしなくても楽しめますが、長くゲームを楽しみたい人は、途中から課金も必要になってくるかもしれません。

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード