

「ねこレストラン」って面白い?どんなゲーム?
ねこレストランは、ゆるっと可愛い動物達が登場する、レストラン経営シミュレーションゲーム。
森の1匹の野良ネコから、すべてが始まる。みすぼらしいこのネコを拾い、レストランでバイトをしてもらいますか?
プレイヤーは、レストランのオーナーとなって、開店したばかりのねこレストランを経営していく。様々な猫をスタッフを雇い、内装をアレンジしながらお店を盛り上げよう。
ここが面白い!よくできてる!
カウンターの設置、レストラン内の机とキッチンのオーブンの数を増やしたりする「設備投資」、店員を雇う「雇用」、店にお客さんを呼び込むための「宣伝」、などゼロからお店を立てていくオーナーの気持ちになってレストランを経営していこう。
ねこレストランでは、まずチラシ配りをしてお客さんを呼び込みむこととなる。
手動宣伝には全部で4種類あり、星が溜まるにつれ宣伝方法をグレードアップでき、放送宣伝、テレビ宣伝、携帯宣伝と続く。
席につくと注文するお客さんに料理を提供してお代をいただく。ここでお代として貰えるのがにぼしなのも、ネコらしさがあって面白い。実は動物の街はこんな風に、わたしたちの知らない決まりで成り立っているのかも・・?と、一瞬でも思わせてくれるような可愛らしい仕掛けがいくつか用意されている。
また、飲食店でご飯を食べる醍醐味と言えば、店員とお客さんのコミュニケーションにもありますが、この「ねこレストラン」では、チャットやお手紙でお客さんの隠れたストーリーを知り、彼らの人生を変えることができてしまう。
秘密や噂にはじまり、涙なしには語れない出来事も!?

ゲームを進めると、レストランの内にビュッフェをオープンすることができ、レーンでお客さんが勝手に飲食していき、ここでも、お礼ににぼしと皿を落としていってくれる。
店員を雇う際には徐々に昇給させていったり、カウンターも設置していったりと、机とオーブンのグレードも徐々に上げていく。ゲームとはいえ、お店を徐々に進化させていくことをオーナーとしてすることで、ゆる~く飲食店の裏方を体験することができて面白い。
ゆるーく可愛い動物たちと過ごす、レストラン経営者の日常を体感しよう。

