RPG

女性向け!和風伝奇アドベンチャーRPG『剣が刻』~評判・レビュー・面白いのか~

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード

「剣が刻」は、女性向け恋愛ゲーム「剣が君」を手掛けたクリエイター達が再集結して作られた、和風伝奇アドベンチャーRPG!豪華声優陣たちがCVを担当!また、イラストが「剣が君」「読」さんなので、実は気になっている方も多いのではないでしょうか。

また、今作の『剣が刻』は、乙女ゲーム要素だけではなく男女共にイケメン&美少女が登場するアドベンチャーRPG。育成が好きな人にも楽しめるゲームとなっています。

本作は「現世」と「常夜」が相反し存在する「中津国」を舞台に、常夜の住人であるマレビトとの戦いを描いた作品。

日本の歴史とは似て非なる不思議な世界タイムスリップした主人公、そしてそれを取り巻くイケメン武者達との間に生れる重厚な物語を体験しよう!

バトルに勝利し、お気に入りの武者との絆を深めていくごとに、彼との胸がキュンストーリーは必見!

『剣が刻』のおすすめポイント

キャラクターが美形ぞろいで眼福。
剣が君との繋がりを感じられる
・戦闘がタップだけの簡単操作
声優陣が豪華
無課金でも遊べる
個別ストーリーの数が多い!
・空き時間にまったりできる

『剣が刻』の世界観

「剣が君」と全く同じ設定ではないものの、マレビト・妖怪・天下五剣など、お馴染みのワードも出てきています。イラストが「剣が君」読さんのためか、似ている部分が多くあります。

また、一部『剣君』のキャラクターが登場しています。

そして、キャラ別ストーリーのみならず、メインストーリーにもキュンと来るシーンが随所に散りばめられています。全体的にボイスもそこそこはいっていますし、胸がときめく会話もこのゲームのメインと言えるでしょう。自然とにやけちゃうようなセリフをサラッと言ってしまうので、困っちゃいますね。

剣が刻和風伝奇アドベンチャーなだけあり、ストーリーの部分には、かなり力が入っています。

長くなるので簡単に説明をすれば、別の世界戦から来た主人公が様々な人や妖(あやかし)や鬼と出会いながら、出陣し「マレビト」と呼ばれる敵を倒して冒険を進めていくお話。

『剣が刻』のゲームの流れ

剣が刻の戦闘は、流れてくるブロックをタップしていく簡単操作です。ゲージが溜まれば必殺奥義を使えるようになります。

実際の戦闘ではあまり難しさを感じることはないと思いますが、パーティー編成が重要になってきます。

例えば、仲間キャラにはそれぞれタイプが設定されており、

「物理攻撃型・物理防御型」
「法術攻撃型・法術防御型」
「治療型」

など様々。
相手のタイプに合わせたパーティ編成が重要になります。

編成ですが、キャラごとにタイプマークが表示されていて、分かりやすくパーティ出来るようになっています。戦闘で負けても何度でも挑戦可能ですので、遊びながら少しずつコツをつかめるようになっています。

そして、戦闘を繰り返していけば、プレイヤーレベルが上がっていきます。プレイヤーレベルが上がっていけば、どんどんコンテンツが解放されていきます。

逆に言えば、まだプレイヤーレベルが上がっていないうちは、ほとんどコンテンツが開放されていない状態のため魅力が7割減くらいです。まだまだ楽しみが倍以上待ってることになります。


剣が刻について レビュアーよりコメント

無課金でも全然楽しめる内容になってますが、最高レア度のURが確立1%という希少率。ですが、プレイ時間によって貰える「刻の報酬」では、ガチャチケットがもらえたりします。

あとはやや難点を言えば、スタミナ周りがきついこと。そのため、ガッツリやるよりかは、たまに起動してまったり遊ぶくらいに設定されているのかもしれません。

キャラストーリーをすべてコンプリートするのは課金でも無課金でも難しいところではありますが、誰にでも体験できてしまわない所が、またこのゲームの面白さでもあるのかなと思います。

GooglePlayで手に入れよう AppStoreからダウンロード